ラーメン トッピングチャレンジについては こちら
プロローグ
香ばしいサクサクの食感をプラスしてくれる揚げ玉、その歴史は江戸時代にまでさかのぼり、現在では優良なトッピングとして市民権を得ています。
しかし現代では数え切れない程のサクサク食材が溢れ返っています。
特にスナック菓子界隈でのラインナップには目を見張るものがあります。
原材料にジャガイモが使われるスナック菓子のポテコ。
揚げ玉感覚で美味しく食べれるのではないでしょうか?
揚げ玉はスープを吸うとすぐに柔らかくなってしまう欠点がありますが、その点ポテコならば持続力が期待できます。
第一にポテコは単体で食べても美味しいので、揚げ玉とは持っているポテンシャルが違うと言えます。
お菓子を食事に入れるのはいささか抵抗もあるのですが、チキンラーメンも半分スナック菓子のようなものなので大怪我はしないと思います。
下準備
今回選んだポテコは小粒タイプ、より揚げ玉に近い大きさを選びました。
サクサクで食べたいので後のせします。
3分後
3分後
投入直後はもちろん軽い歯ごたえをキープしています。
スープに浸っていないポテコもあるのでサクサク食感で食べれます。
美味しくは感じるのですが、これはポテコ単体として美味いのか?今一つ判断しづらい所です。
トッピングとして相乗効果が出ているのかは微妙な所です。
スープへの持続力ですが、もちろんポテコもスープを吸うと揚げ玉と同様にやわらかくなるのは想定内です。
しかし誤算だったのがポテコはふやけても固いままでした。
水分を吸いしなしなになった重いポテコ、けして良い食感とは感じられません。
ポテコでは厚みが太過ぎたようです。
全体の印象としては、ポテコが入ることによってチキンラーメンが食事からおやつ気分になりました。
結果
結果的にはポテコはそのまま食べた方が美味しいと感じました。
そもそも単体で美味しいものをのせる場合、どうしてもペアリングの効果に疑問が残ってしまいます。
揚げ玉の場合にはそのまま食べても油っぽさが強く、決して美味しくはありません。
しかしトッピングする事で、揚げ玉の良い面である揚げたて感がフューチャーされて激変します。
単体では低スペックの食材をのせた方が、その相乗効果を楽しむ事ができると言えます。
今回は揚げ玉の完全勝利となりました。
結果は、
『 そのままの方がうまい 』となりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿